寄稿文

寄稿文

寄稿 「脳 梗 塞 画 像 診 断」(支部会報第48号より)

相場 裕玲(平7学シ) 【はじめに】 はじめまして。2023年度に入会させていただきました相場裕玲といいます。よろしくお願いいたします。現在59歳で地元のクリニックで診療放射線技師として勤務しております。皆様も病院に行きますと、CT・MRI...
寄稿文

寄稿 「健康寿命と幸せな生き方」(支部会報第48号より)

佐々木 孝(昭53学精) 【今朝の私】 朝4:30に起床、1時間ジョギングした後、6:00から納豆をかき混ぜ朝食を摂る。血圧の薬を飲んで「今日も仕事だ!」と気合を入れて出勤。今の夢は・・完全リタイヤ後に「低山登り」と「四国巡礼(歩いて一周)...
寄稿文

寄稿 「2002FIFAワールドカップ ボランティア体験記」(支部会報第48号より)

大髙 格(昭35短機) 【応募のきっかけ】 私は「ボランティアは経験や特技を生かした奉仕活動である」と思っている。そこで私が参加した2002年の日韓共同開催W杯でのボランティアの経験について紹介したい。 現役時に韓国・米国・ドイツ等からの技...
会員近況

藤岡 晃喜様を偲ぶ(支部会報第47号より)

吉田 一廣(昭34学機) もう10数年前になるが、初めて元気会に出席したとき、山本杢兵衛名誉支部長、大津圭三郎氏、大津明定氏他のそうそうたる大先輩諸氏の揃う中、空席がなく戸惑っていたら、自らの隣に椅子を運びこみ着席をすすめてくれたのが藤岡さ...
寄稿文

寄稿 「趣味と今感じること」(支部会報第47号より)

小林 由宏(平16学情) 【マラソンとの出会い】 子供の頃から運動が苦手ゆえ、走ることにも自信がありませんでした。志望高校の選択条件に、持久走大会がない所を挙げる程です。 そんな私が27歳の時に走りに目覚めました。きっかけは、自分が一生成し...
寄稿文

寄稿 「喜寿を迎えての趣味の話」(支部会報第47号より)

宇都木 勲 (昭43学電) 【はじめに】 私は現在(2023年2月)喜寿の真っただ中です。 現在までの経歴は、1968年に卒業、就職して、2002年に57歳で早期退職しました。その後、県下の中小企業を支援するコーディネーターの仕事に就き、以...
寄稿文

寄稿 「凡人の人生」(支部会報第47号より)

栗田 栄 (昭53学子)  私は茨城県の勝田市に生まれ、その後ほとんど県外に出たことがなく、現在でも合併後のひたちなか市に住んでいる人間です。今回、工学部からの人生を振り返ってみました。 【工学部での生活】  自宅から電車通学をしていたため...
寄稿文

寄稿 「不言と有言」(支部会報第46号より)

本澤 壽郎(昭49院子) 【入社したての戸惑い】 既に退職して久しいが、入社したての頃には誰もが戸惑うことが多いものである。 その中の1つを思い出したので紹介したい。それは「有言実行」という言葉を聞いた時である。 私は「不言実行」の誤りでは...
寄稿文

寄稿 「中国語、韓国語学習のすすめ」(支部会報第46号より)

天野 慶次郎(昭56学機) 【私と中国語、韓国語との関わり】  入社当初は上司から「これからは英語が重要となるから英語を勉強しなさい」とよく言われたものでした。しかし、英語はなかなか上達しなかったこともあり、次第に中国語と韓国語に興味を持つ...
寄稿文

寄稿 「趣味を再開」(支部会報第46号より)

神永 雅紀(昭59機) 私は今年度末に定年を迎える歳となりました。就職した当時と異なり、現在では年金を受給できる年齢が65歳となっているため、定年後も再雇用職員として今の職場で継続して働くことになりますが、退職後はどのように暮らしていくのか...
PAGE TOP