寄稿文 寄稿「家族でサッカーやってます」田所直樹(平16院シ)(支部会報第44号より) 寄 稿 家族でサッカーやってます田所 直樹(平16院シ)田所 直樹(平16院シ)私の家族は妻と長女、長男の4人家族です。最近、長男がサッカーを始めたため、週末は毎週、家族でサッカーをやっています。私は、野球をずっとやっていましたが、サッ... 2020.06.06 寄稿文寄稿文・会員近況
寄稿文 寄稿「定年後の時間の使い方」菊地則行(昭55学情)(支部会報第44号より) 寄稿 定年後の時間の使い方菊地 則行菊地 則行(昭55学情)私は令和2年5月に満65歳の誕生日を迎え、40年の長きにわたり続けてきた会社生活を退きます。これまで会社中心の生活を送ってきたため、これから先、どの様な生活をして行こうかと考えるの... 2020.06.06 寄稿文寄稿文・会員近況
寄稿文 寄稿「来 し 方 点 描」古平恒夫(昭41学金)(支部会報第44号より) 寄稿 来 し 方 点 描古平 恒夫(昭41学金)終戦間近に水戸の地で生まれ、オランダに1年、仙台、東京で各々2年間を過ごした以外は、今日までずっと茨城県に住まいしております。その間、多くの方と出会い、幾多の出来事に遭遇し、沢山の経験を積みま... 2020.06.06 寄稿文
寄稿文 追悼の辞「山本杢兵衛(名誉支部長)様を偲ぶ」藤岡晃喜(昭33短電)(支部会報第44号より) 追悼の辞「山本杢兵衛(名誉支部長)様を偲ぶ」藤岡 晃喜(昭33短電)当支部を生み育てられた名誉支部長山本杢兵衛(享年95歳)様が、令和元年11月24日、幽明境を異にされた。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。山本様は、当時の社会ニーズであった... 2020.06.06 寄稿文寄稿文・会員近況
寄稿文 寄稿「母校に思いを寄せて」 椎名 研人(平30院機)(支部会報第43号より) 椎名 研人(平30院機) 今年度、新会員となりました椎名研人と申します。支部総会の場では諸先輩方の前で緊張していた私ですが、温かく迎え入れていただき、誠にありがとうございます。まずはこの場をお借りして御礼申し上げます。 私は平成30年3月に... 2019.09.20 寄稿文寄稿文・会員近況
寄稿文 寄稿「定年後10年」 照沼 捷(昭45短機)(支部会報第43号より) 照沼 捷(昭45短機) 私は10年前に40年余の会社員生活に終止符を打ちました。東京オリンピックが開催された年の昭和39年3月に水戸工業高校を卒業し、当時の「原子燃料公社(後の動力炉・核燃料開発事業団)」に入社しました。 入社後は職場の先輩... 2019.09.20 寄稿文寄稿文・会員近況
寄稿文 寄稿「雑感」 舛井 正義(昭37学電)(支部会報第43号より) 舛井 正義(昭37学電) 最近、世の移り変わりの速いことに驚くのは年のせいだろうか。 国境を越えてヒト、モノ、カネ、情報が大量に高速で行き交うグローバル化の時代が到来した。今、人工知能(AI)、IoT、5Gがそれを一層加速すると予想されてい... 2019.09.20 寄稿文寄稿文・会員近況