同好会 第68回、69回真弓会ゴルフコンペ報告(2022年度) 同好会活動 真弓会ゴルフ真弓会ゴルフ幹事 平井 正光(昭45学精)第68回第69回真弓会ゴルフコンペ報告2022年度の真弓会ゴルフは、コロナ感染3年目になりゴルフ場もプレイヤーも日常化した対策の中、第68回は5月9日(月)、第69回は1... 2023.05.09 同好会真弓会
元気会 2022年度 元気会(自己啓発・グループ勉強会) 元気会幹事 天野慶次郎(昭56学機)2022年度の元気会活動はコロナの影響を受け4回の開催にとどまりました。そのような状況下でも新たに女性会員が加わったことが明るい話題です。今後の元気会の活性化が期待されます。開催月講 師内 容7月吉... 2023.05.09 元気会同好会
元気会 水戸勝田支部 『元気会』報告 (令和4年11月度) 7月に引き続き今年度2回目の元気会(自己啓発・グループ勉強会)を開催しましたので、以下に講義内容を紹介します。今回の講義は、坂場英太氏(昭55院精)と吉田一廣氏(昭34機)が担当しました。2022年11月15日元気会幹事 天野慶次郎(昭56... 2022.11.15 元気会同好会
元気会 水戸勝田支部 『元気会』報告 (令和4年7月度) 2022年7月14日元気会幹事 天野慶次郎(昭56学機)今年度最初の元気会(自己啓発・グループ勉強会)を開催しましたので、以下に講義内容を紹介します。今回の講義は、吉田一廣氏(昭34機)と私、天野が担当しました。中国の宇宙進出-高まる衛星攻... 2022.07.14 元気会同好会
真弓会 第66回、67回真弓会ゴルフコンペ報告(2021年度) 真弓会ゴルフ幹事 平井 正光(昭45学精)2021年度の真弓会ゴルフは、新型コロナ感染症2年目の対応となりました。ゴルフ場もプレイヤーも対策が浸透してきた中で、第66回は5月11日(火)、第67回は11月8日(月)に開催致しました。参加者は... 2022.04.27 真弓会
元気会 2021年度元気会活動報告 元気会幹事 天野慶次郎(昭56学機)「元気会」は、喋り、笑い、そしてストレスを発散することで、健康で若さを保つことを目的として、1998年2月に発足した同好会です。以来、月例で開催しておりますが、2021年度は、新型コロナの影響を受け、20... 2022.04.27 元気会
元気会 水戸勝田支部 『元気会』報告 (令和3年12月度) 令和3年度12月期の元気会の講義報告です。今期は「微生物の種類とその働き」(講師:渡部浩)、「がん治療の賢い選択」(講師:吉田一廣)の2件の講義がありました。微生物の種類とその働き開催日:2021年12月9日講師:渡部 浩(昭41学金)1.... 2021.12.13 元気会同好会
元気会 水戸勝田支部 『元気会』報告 (令和3年11月度) 2021年11月15日元気会幹事 天野慶次郎(昭56学機)新型コロナウイルス感染症も大分落ち着きを見せつつあることから、しばらく中止しておりました元気会(自己啓発・グループ勉強会)を11月より再開いたしました。今後も感染状況を注視しながらの... 2021.11.15 元気会同好会
元気会 水戸勝田支部 『元気会』報告 (令和3年7月度) 2021年7月9日元気会幹事 天野慶次郎(昭56学機)令和3年7月度の元気会(自己啓発・グループ勉強会)を開催しましたので以下に講義内容を紹介します。今回は宮田武氏(昭38学精)による「生物模倣技術の事例」です。生物模倣技術の事例 ... 2021.07.10 元気会同好会
元気会 2020年度元気会活動報告 2020年度元気会活動報告 天野 慶次郎(昭56学機)「元気会」は、故国松義輝氏(昭18専金)と故山本杢兵衛氏(昭20専通)の発案により、「喋る、笑う、ストレス追放」を目指し、会員の健康で長生きの為の懇親会として、平成10(1998)年2月... 2021.06.09 元気会同好会